型作りのカレー皿と呼ぶ、深さと丸みのある長方形の器です。サイズは、約18.5㎝×24㎝。出西窯で鉄土(てつどろ)と呼ぶ鉄分の多い粘土を用い、内側は白化粧粘土を施し、縁と底以外の裏側は素地のまま、来待並と呼ぶ松江の来待の石を使った釉薬を掛け、還元焼成で焼き上げています。出西の普通の白とは少し違う落ち着いた白、縁と外側は土味が生きる素朴さが面白く、楽しんでいただけると思います。
作り手がカレーが食べやすい器を型作りでチャレンジした器です。スプーンでのすくいやすさを考え、縁までのカーブに少し返しをつけています。どんなカレーにも合い、使いやすい器です。また、深さがあり、盛り鉢としてもお使いいただけます。
※白のお皿は吸水することで模様のようなものが浮かぶことがありますが、陶器の特性ですので不具合ではありません。また使い始めのうちは色の強い液体をいれると色が入りやすい場合がありますのでご注意ください。
【注意事項】
※お使いのスマートフォン機種、PCのモニターによって、実物の色味と若干異なる場合がございます。ご了承ください。
※天然素材を使用した手作り品の為、一つ一つサイズ・重さに若干の固体差があります。商品ページ記載のサイズは目安の寸法となります。
※出西窯の陶器は陶土から釉薬にいたるまで天然素材を使用して、一つ一つを陶工の手で制作しております。同じ商品でも、形状が僅かに異なりますので、予めご了承下さい。
※FAQの方でも製品について説明をおこなっております。そちらの方もぜひご参照ください。
https://shussai.net/faq
※使い方についてはこちらもご参考になさってください。
https://www.shussai.jp/product/howto/